Created on September 21, 2023 by vansw

Tags: No tags

394


は無類の本好きで、本さえ読ませていればおとなしくしている。 この図書館でうまく指導してや ってもらえまいかと。 そして子易さんはお母様とよくよく話し合った末に、大筋でその役を引き 受けられることになったのです」


かたく


「そして子易さんの亡きあとは、あなたがその遺志を引き継いであの少年の面倒を見てきた?」 「面倒を見るというほどたいしたことはしていませんが、できるだけ目は配るようにしています。 読んでいる本の内容もすべて記録してあります。私もあの子のことが好きです。 たしかに変わっ たところはありますし、ときどき妙に頑なになることはありますが、手間がかかるというほどじ ゃありません。毎日やって来て同じ席について、一心不乱に本を読んでいるだけです。その集中 度たるや驚くべきものです。 一瞬たりともページから目を離しません。 その邪魔さえしなければ おとなしくしています。 この図書館では今まで何ひとつ問題を起こしてはいません」


「同年代の友だちはいないのかな?」


添田さんは首を振った。「私の知る限り、友だちみたいな親しい相手はいないようです。 彼と 話題を分かち合えるような同年代の子供はまずいませんから。それに加えて、中学校時代に同級 生の女の子相手にいささかの問題を起こしたものですから」


「問題って、どんな問題?」


「同じクラスの女の子に興味を持って、そのあとをずっとつけまわしたんです。とくにきれいな 子だとか、目立つ子だとか、そういうのでもなかったんですが、その女の子の何かが彼の興味を 強く惹いたようでした。 つけまわすといっても、何かおかしなことをするわけじゃありません。 声をかけるのでもありません。 ただ黙ってあとをついて回ったんです。 それもぴったりではなく


394